ホーム
WDS小委員会
第23期第1回 学術会議情報学委員会・国際サイエンスデータ分科会WDS小委員会議事録

第23期第1回 学術会議情報学委員会・国際サイエンスデータ分科会WDS小委員会議事録

日時
2015年3月26日午後3時30分 ― 5時
会場
東京理科大学森戸記念館
出席者
坪井誠司、家森俊彦、金尾政紀、門倉 昭、北本朝展、花岡庸一郎、村山泰啓、村田健史、渡邉 堯、平原聖文、国澤 隆、岩田修一、柴崎清登、芦野俊宏、小島 功、吉川顕正
欠席者
春山茂子、柴崎亮介、篠原 育
海外出張者
石井 守、大石雅寿、中村卓司

議題1:23期委員長、副委員長、幹事の選出

互選により以下のように決定した。

委員長:渡邉 堯(WDS-IPO)
副委員長:家森俊彦(京都大学大学院理学研究科)
幹事:村山泰啓(情報通信研究機構)、小島 功(産業技術総合研究所)

議題2:議長の選出

互選により渡邉(委員長)が行うこととした。

報告事項1:第23期WDS小委員会委員

氏名 所属・職名
岩田修一 事業構想大学院大学・教授
春山成子 三重大学生物資源学部・教授
中村卓司 国立極地研究所・副所長・教授
渡邉 堯 茨城大学・名誉教授
柴崎亮介 東京大学空間情報科学研究センター・教授
平原聖文 名古屋大学太陽地球環境研究所・教授
家森俊彦 京都大学大学院理学研究科・教授
吉川彰正 九州大学国際宇宙天気科学・教育センター・講師
門倉 昭 情報・システム研究機構国立極地研究所・教授
金尾政紀 情報・システム研究機構国立極地研究所・準教授
篠原 育 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所・準教授
花岡庸一郎 自然科学研究機構国立天文台・準教授
柴崎清登 自然科学研究機構国立天文台・教授
大石雅寿 自然科学研究機構国立天文台・準教授
村山泰啓 (独)情報通信研究機構・室長
村田健史 (独)情報通信研究機構・統括
石井 守 (独)情報通信研究機構・室長
国澤 隆 東京理科大学・教授
芦野俊宏 東洋大学国際地域学科・教授
北本朝展 情報・システム研究機構国立情報学研究所・准教授
坪井誠司 (独)海洋研究開発機構・部長
小島 功 (独)産業技術総合研究所情報技術研究部門・統括研究主幹

報告事項2:第22期活動報告

第2期WDS科学委員会(2012-2015)出席、NICT Ex Officio、 渡邉 堯(WDS-IPO)委員会補佐

  • この時点におけるWDS加入メンバー総数は約90ヶ所。 我が国からは2ヶ所が加入済み(WDC for Geomagnetism, Kyoto、WDC for Ionosphere and Space Weather)。 旧WDCや国際的なデータ関連活動を行っている機関に対する働きかけを継続。
  • 2013年10月⒖-16日、国立科学博物館においてPolar Data Activities in Global Data Systems を共催。
  • JpGU連合大会において、セッションを主催、共催(2012-14)。
  • データに対するDOI付与の試行に向けた活動への参画
  • WDS Japan Net 構築に向けた調査開始

議題3:23期の活動方針

以下の項目について、承認された。

  • WDSメンバーの拡大に向けた活動
  • WDS Japan Netの運用開始
  • 旧WDC保有データに対するDOI付与の試行と対象の拡大
  • Future Earth、RDA、オープンデータ・オープンサイエンス等の活動への参画
  • SCOSTEP-WDS Workshop 2015 の共催
  • WDS-Asia 2017(仮称)開催に向けた検討を開始

以上(文責:渡邉)